馬込斎場仏式の心得とマナー.vol6 初七日法要
●火葬場(または墓地)から帰ったら、水で手を洗い、塩で清めます。
※宗派によって異なり、最近では寺院の考えで省略することもあります。
●ご遺骨を祭壇に安置します。
●後飾り祭壇にローソクをともし、生花を供えます。
●僧侶をお迎えして初七日法要をおこないます。
※式場・僧侶の都合でお葬式の中でおこなわれる場合も多くなっております。
●焼香をおこないます。
馬込斎場忌中祓い(精進落とし)
●ご遺族は下座に座ります。
●喪主が僧侶や世話になった方々にお礼の挨拶を述べます。
●お酒や料理で忌中祓いをして、労をねぎらいます。
●喪主が挨拶をして終わります。
●お世話になった係の方々にお礼のご挨拶をしましょう。